第136回医事業務研修会 申し込みページ
平素より、当学会の運営にご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の拡大の終息が全く見通せない状況の下、第二波の襲来が懸念されておりますが、皆様方のご施設でのご努力によって、かろうじて医療崩壊が防ぐことが出来ているのが、現状と考えます。この様な中で、今回の研修会は「コロナとの共生」を考え、現場における「コロナ後を考える」企画といたしました。
これらの取り組みについての事務部門、取り分け医事課職員の果たす役割を中心テーマとして、レセプト算定や事務的効率化を通じての病院経営の安定化を目指します。
講師には、ご担当部署を超えて職務横断的にご活躍されておられる武田匡弘氏と医事システムの第一人者の細谷邦夫氏をお招きいたしました。大変貴重なお話がお伺い出来ると期待いたしております。
この研修会を契機に各ご施設でのご議論やご検討がなされることを願っております。
尚、前回と同様のオンラインによるライブ配信を会場と同時のパブリック形式で行います。
ネット環境が備わっているご施設様は、全国どこからでも受講が可能となりました。
是非、ご利用ください。
事務部門をはじめ多くの職員の皆様方のご参加方について、特段のご配慮を賜ります様お願い申し上げます
記
日 時:令和2年12月18日(金)13:30~16:20 (受付12:30~・Web参加者は13:00~)
場 所:東医健保会館 東京都新宿区南元町4 TEL:03-3353―4311
演題1:「今だからもう一度見直したいあの点数・あの加点」
講 師:医療法人社団 相和会 管理本部医療企画部 部長 武田 匡弘氏
演題2:「オンライン資格確認システムについて」~そのメリットとデメリット~
講 師:有限会社 メディカル・サポート・システムズ代表取締役社長 細谷 邦夫氏
参加費:会員 3,500円 会員外 7,000円 (ライブ配信受講者も同額)
・会場参加の場合
申込方法①参加申込書に必要事項を記入し、当会事務局までFAXでお送り下さい。
②確認次第、申込担当者様宛に受付票をFAXいたします。
当日会場受付にご提出ください。参加費は、当日会場受付でお支払いください。
・Web参加の場合
①当学会ホームページから申込書をダウンロードし、メールでお申込みください。
②振込用紙をお送りいたします。
③ご入金確認後受付票をお送りします。
④メールアドレス確認の為、注意事項等を送付いたします。
⑤前日までに詳細・資料・ID番号・パスコードを送付いたします。
⑥申込期日12月11日(金)まで
*会場参加定員は60名・ライブ配信参加定員は100名になり次第締め切ります。
*当日のキャンセルは出来ません。ご了承ください。
0コメント