令和6年度8月研修会 開催のご案内
テーマ 「現代管理職のモノの言い方 ~ハラスメントリスクを低減する」
人権意識の高まる今日において、ふさわしくない不用意な発言の例を挙げ、「自分は同じような発言をしていないか」確認し、危機意識をもっていただくことを目的としています。
管理職の方は責任ある立場であり、自分の発言の影響度が高いことを理解していただきつつ、不用意な発言をしないために具体的にどのようなことを意識すべきか学びます。
講師

須藤 康彦(すどう やすひこ)
株式会社インソース 講師
略歴:グローバル企業にて、MR職を経て人事部門での業務を20年以上務めた経験のある講師。人事労務の部長職としてのマネジメント経験のほか、評価制度、労務管理、ハラスメント対応、メンタルヘルス支援、休職復職支援、ストレスチェック制度運用、企業合併後の転籍者受け入れなどにおいて実務経験が豊富。
スケジュール
2024年8月30日(金)13:30~15:30(受付開始 13:00から)
※アーカイブ配信は行いません。
オンライン開催(Zoom使用)
医療職、事務職やコメディカル等のミドルマネジメント層を中心に、管理者(病院長、看護部長、事務長など)も含みます。
開始時刻 | 内 容 | 担 当 |
---|---|---|
13:30 | 開会・講師紹介 | 全国病院経営管理学会(日本病院会)事務局 |
講演 | 須藤 康彦 先生 | |
15:20 | 質疑応答 | |
15:30 | 閉会 | 全国病院経営管理学会(日本病院会)事務局 |
参加費
4,000円
(全国病院経営管理学会会員・日本病院会正会員・病院経営管理士会会員)
3,000円
(全国病院経営管理学会)
8,000円
※お一人様につき。税込。
★お知らせ★
一般社団法人 日本病院会 会員施設の方も会員価格でお申し込みいただけるようになりました。
日本病院会の会員検索はこちら
お申込み方法と手順
お申込み
「お申込みはこちら」ボタンがございます。 ボタンをクリックしてお申込み画面にお進みください。
※FAXでのお申込みは受け付けておりません。
申込受付メールの受信
お申込みが完了しましたら 自動返信メールが届きますので必ずご確認ください。
参加費払い込み
自動返信メールに記載されている口座にお振込みください。入金期限は、8月26日(月)です。
同じ施設から複数人申し込まれた場合はまとめてお振込みいただけます。お振込みの際は、「施設名と参加者名(複数の場合は全員のお名前)」 の2点が分かるようにご記載ください。記載ができない場合はお振込み後、メールで「振込人の名義と施設名、参加者名(複数の場合は全員のお名前)」をお知らせください。
※入金期限に間に合わない場合はご連絡ください。
資料・Zoomミーティングのご案内送付
8月28日(水)にメールで「資料とZoomミーティングID」を送付いたします。
※ご案内、資料送付予定日は都合により前後する場合があります。
研修会当日
zoomミーティングに参加の際は、表示名が施設名と参加者氏名となるようにしてから入室してください。
注意事項
①Zoomミーティングのご案内メール受信後は、キャンセルできません。
②講師・プログラム内容・タイムスケジュール等は場合により変更となる場合があります。