令和4年度医事業務委員会、賃金・勤務条件委員会共同フォーラム 開催のご案内
テーマ 1.「病院管理者が医事課に求めること/病院職員処遇改善の現状」
テーマ 2.「1年後に迫った医師の働き方改革 ~宿日直許可をどう考えるか~」
平素より当学会の運営に格別の理解とご協力を賜っていることに、厚く御礼申し上げます。
さて、この度、当学会の医事業務委員会と賃金・勤務条件委員会では、当学会のテーマである「変わるニーズ、求められる医療提供体制を超えて選ばれる病院へ」を実現する一助とすべく、標記の共同フォーラムを企画・開催することとしました。
医事業務委員会からは、全国の病院を対象に実施したアンケートの分析内容を踏まえこれからの医事課が果たしていくべき役割を論じ、また、昨年春より「地域でコロナ医療など一定の役割を担う医療機関」の看護師等を対象として実施することを求められている賃金アップへの各病院の取り組み状況・課題等について報告します。賃金・勤務条件委員会からは、1年後に迫った医師の時間外労働規制に関し、地域で急性期を担う病院がどのようにして宿日直許可の取得に取り組んでいるか、また、時間外労働の水準をどう考えるべきか等について、事例を中心として報告させていただきます。
いずれもが、特に急性期病院にとって避けては通ることのできない課題であり、本フォーラムへ参加し自院の取り組みを確認し、課題を整理するとともに、業務改善を進める参考としていただければ幸いです。
業務ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせのうえご参加を賜りますようご案内申し上げます
スケジュール
2023年3月17日(金)13:30~16:00(受付開始 13:00から)
※アーカイブ配信を実施します。
オンライン開催(Zoom使用)
全国病院経営管理学会副会長
(賃金・勤務条件委員会委員長)
公益財団法人湯浅報恩会
寿泉堂綜合病院 理事長 湯浅 大郎
開始時刻 | 内 容 | 担 当 |
---|---|---|
13:30 | 開会 報告「病院管理者が医事課に求めること /病院職員処遇改善の現状」 |
医事業務委員会正幹事 社会医療法人きつこう会 多根総合病院 医事課長 宮本 晋佑 |
14:30 | 報告「1年後に迫った医師の働き方改革 ~宿日直許可をどう考えるか~」 |
賃金・勤務条件委員会委員 社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 人事部統括部長 藤原 悟 公益財団法人湯浅報恩会 法人事務局長 五十嵐 一晃 |
15:30 | フォーラム | 参加者を含めた情報交換・討論 |
16:00 | まとめと閉会挨拶 |
参加費
3,000円
(全国病院経営管理学会会員・日本病院会正会員・病院経営管理士会会員)
3,000円
(全国病院経営管理学会)
6,000円
※お一人様につき。税込。
お申込み方法と手順
お申込み
「お申込みはこちら」ボタンがございます。 ボタンをクリックしてお申込み画面にお進みください。
申込締切は、3月10日(金)です。
※FAXでのお申込みは受け付けておりません。
申込受付メールの受信
お申込みが完了しましたら 自動返信メールが届きますので必ずご確認ください。
参加費払い込み
自動返信メールに記載されている口座にお振込みください。入金期限は、3月13日(月)です。
同じ施設から複数人申し込まれた場合はまとめてお振込みいただけます。お振込みの際は、「施設名と参加者名(複数の場合は全員のお名前)」 の2点が分かるようにご記載ください。記載ができない場合はお振込み後、メールで「振込人の名義と施設名、参加者名(複数の場合は全員のお名前)」をお知らせください。
※入金期限に間に合わない場合はご連絡ください。
資料・Zoomミーティングのご案内送付
3月15日(水)にメールで「資料とZoomミーティングID」を送付いたします。
※ご案内、資料送付予定日は都合により前後する場合があります。
研修会当日
zoomミーティングに参加の際は、表示名が施設名と参加者氏名となるようにしてから入室してください。
アーカイブ配信
当日の講演はアーカイブ配信でもご視聴いただけます。
注意事項
① アーカイブ配信は研修会終了日から10日から2週間ほど、動画作成のためのお時間をいただきます。あらかじめご了承ください。
② アーカイブ視聴は、講師からの指定がない限り配信日から2週間です。配信時に視聴期限をお知らせします。
③ ミーティングURL・資料メール受信後は、キャンセルできません。ご注意ください。