「令和4年度看護業務委員会集談会」(アーカイブ視聴案内)
<いきいきと活躍するための気持ちの作り方>
●アーカイブ視聴の申込を受け付けています。
2023年1月11日に開催させていただきました「令和4年度看護業務委員会集談会」は、おかげさまで盛会裏に終了することができました。
ご参加いただきました皆様、ご協力いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
今回の集談会ではとくに秋山美紀先生にご講演いただきました「いきいきと活躍するためのポジティブ心理学」につきまして、参加者の皆様から非常に高い評価をいただきました。
つきましては今回の集談会の成果を皆様に視聴いただき、広く共有するべく、下記の通りアーカイブ配信をすることといたしました。
こちらからご確認ください。
皆様のご参加をお待ちしております。よろしくお願い申しあげます。
平素より、当学会の運営にご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、今年も看護業務を考える集談会を開催いたします。この数年来のコロナ禍により、医療の現場では、特に看護の現場では、疲労感と先行きの不安感が充満している事と存じます。その様な中にあって、取り分け師長・主任さん方の中間管理職の方々がいきいきと活躍し、輝いている事が大切であると考えます。
今回は、看護教育がご専門の秋山美紀先生をお迎えして、スタッフとのコミュニケーシヨンを通じて職場の活性化を目指し、自分自身が生き生きと活動することを、講演とグループワークを通して考えます。
先生は「自分自身の自己ケアーの大切さ」「セルフコントロールによる心理的安全性・安定性がポジティブな発想に繋がる」とお話しされておられます。
今回の研修会は、特に師長さん方を中心に多くの中間管理者の皆様方にご参加頂きたく、ご案内申し上げます。
本集談会へのご参加・ご派遣へ特段のご配慮を賜ります様、何卒宜しくお願い申し上げます。
プログラム
テーマ:いきいきと活躍するための気持ちのつくり方
プログラム:
13:10 | 入室開始 | |
13:30 | 当看護集談会のこれまでの活動紹介 | |
13:50 | 「いきいきと活躍するためのポジティブ心理学」 | 秋山美紀先生 (埼玉県立大学保健医療福祉学部看護学科教授) |
15:00 | 意見交換会(ブレイクアウトルーム) | |
16:00 | アンケートの案内、閉会 |
参加費
会 員 : 3,000円
会員外 : 6,000円
※お一人様につき。税込。
お申し込み方法とその後の流れ
- ●お申込み
- このページの下にお申込みボタンがございます。 ボタンをクリックしてお申込み画面にお進みください。
- ※FAXでのお申込みは受け付けておりません。
- ●申込受付メールの受信
- お申込みが完了しましたら 自動返信メールが届きますので必ずご確認ください。
- ●参加費払い込み
- 自動返信メールに記載されている口座にお振込みください。
同じ施設から複数人申し込まれた場合はまとめてお振込みいただけます。
お振込みの際は、「施設名と参加者名(複数の場合は全員のお名前)」 の2点が分かるようにご記載ください。記載ができない場合はお振込み後、メールで「振込人の名義と施設名、参加者名(複数の場合は全員のお名前)」をお知らせください。
参加費の入金が確認出来ましたら、メールで「アーカイブ視聴URL」を送付いたします。
参加申込み(アーカイブ視聴)