経営企画委員会は丸山泰幸委員長(岩槻南病院理事長)のご指導の下、委員9名(2022年11月現在)で、毎月1回委員会を開催しています。
全国病院経営管理学会の定款に経営企画委員会の主な活動は、病院経営に関する調査研究・分析・効率化問題などに関する事項とあり、これらを年間通して話し合い、学会・報告会で発表するというのが1年の主な流れになります・・・・・が、現在の経営企画委員会は、参加して2~3年以内の若い(年齢ではありません!)委員がほとんどで、経営企画委員会の成り立ちやこれまでの活動についてもほとんど知っている人がいないというのが実情です。
今般、その委員で、経営企画委員会を進めるにあたって、どのように運営していくべきかを話し合い、最終的に今までの経営企画委員会の活動を活かしつつ、定款にあまり執着せず、新しい発想・意見を取り入れながら、新たな経営企画委員会として進めていくこととしました。「では、その新たな経営企画委員会とは?」と問われると、具体的にはまだ出てきませんが、ザックリ言うと、上下関係にとらわれず、肩肘張らずに意見を交わし、風通しの良い委員会と考えていただければと思います。
2022~2025年度の学会テーマは「変わるニーズ、求められる医療提供体制を超えて、選ばれる病院へ!」です。医療を取り巻く環境は厳しさを増すなか、2024年度から始まる第8次医療計画には6事業目に「新興感染症対策」を盛り込むことが決定し、今後の地域医療構想にも少なからず影響を与えるものと思われます。それに対応するためにもテーマにあるとおり、時代のニーズに柔軟に対応し、地域に質の高い医療を提供し、さらに上を目指し、委員それぞれの病院が、地域になくてはならない選ばれる病院となるよう委員会活動を進めていきたいと思います。
丸山 泰幸
まるやま やすゆき
所属病院:医療法人社団幸正会 岩槻南病院理事長・病院長
主な資格:医師(循環器内科)
全国病院経営管理学会経営企画委員長の丸山泰幸と申します。本委員会においては各病院の経営企画に携わる有志の方々との積極的な意見交換を行うことにより、各病院のより良い医療経営に結びつく、実践的な意見交換を行っております。また、年に1度の学会および発表会を通じて、多くの交流と学びが得られる場があると考えております。ご興味のある方のご参加を心よりお待ちしております。
上條 宏一
かみじょう こういち
所属病院:社会医療法人財団慈泉会 相澤病院副院長
主な資格:中小企業診断士
2022年度の正幹事を務めさせて頂くことになりました。前年度以降、多くのメンバー異動があり過去の活動の歴史を知るものも少なくなりましたが、この状況を逆にチャンスと捉え、過去にとらわれず新たな感覚と発想で、今まで以上に「現場で活かせる委員会活動」をメンバー全員で実践していきたいと思います。
田口 裕子
たぐち ゆうこ
所属病院:社会福祉法人仁生会 江戸川病院事務次長
主な資格:施設基準管理士
2020年度から経営企画委員会に参加しております。委員会では情報交換により自院での課題を共有し解決に導けるよう意見を頂いたり、学会発表を通じて病院全体の経営に関する取り組みに関わることができます。他院の経営的な取り組みに興味がある方はぜひご参加ください。
鈴木 紀男
すずき のりお
所属病院:公益財団法人湯浅報恩会 寿泉堂綜合病院 経営・システム企画室係長
主な資格:診療情報管理士
2021年度より経営企画委員会に参加いたしました。初年度は参加してすぐに報告会発表のスライド作成に始まり(諸般の事情により私が9月より参加したため)あっという間でしたが、今年度からは委員の皆様と情報交換を行いながら、委員会の活動がより良くなるよう、皆様とともに頑張っていきたいと思います。
池田 健士
いけだ けんじ
所属病院:社会医療法人仙養会 北摂総合病院 経営企画室室長
主な資格:病院経営管理士 診療情報管理士 医療情報技師
2022年度より経営企画委員会に参加させていただきました。全国の病院で日々課題に取り組んでいる皆様に、少しでも役に立つ情報を本委員会から発信できるよう微力ながら頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
上原 圭介
うえはら けいすけ
所属病院:社会福祉法人仁生社 統合本部 新規事業開発グループ係長
主な資格:理学療法士
元々は理学療法士枠でこのグループに採用され、前任者に導かれ現部署に配属となりました。購買・行政手続きなどを中心に経営に関することに携わり、現場を知っている強みに日々駆け回っております。若輩者ですが、皆様とより良い委員会にし、研鑽を積んでまいります。よろしくお願いいたします。
金子 公亮
かねこ まさあき
所属病院:立正佼成会附属佼成病院 総務課主任
2022年度より、委員会に参加させていただきました。委員の皆様と情報交換や共有をし、貢献できるよう努めてまいります。どうぞ宜しくお願い致します。
立澤 正浩
たつざわ まさひろ
所属病院:医療法人社団幸正会 岩槻南病院事務長兼病院長補佐
主な資格:病院管理士 診療放射線技師
以前は診療放射線業務委員会に、現在は経営企画委員会に在籍させて頂いております。ここ数年はコロナの影響で対面での会議が出来ていませんが、普段ではなかなか手に入れる事が難しい情報などに触れる事が出来るなど、参考になる事も多い委員会です。今後もたくさんの施設の方と交流させて頂きたいと思っております。
田面木 貴洋
たもぎ たかひろ
所属病院:医療法人財団慈生会 野村病院予防医学センター健診課 課長補佐
2022年度より経営企画委員会に参加しております。健診事業の経験のみで病院運営の経験はありませんが、会員病院の健全経営のお役にたてるよう取り組んで参ります。何卒、よろしくお願い申し上げます。
令和4年度 活動計画
令和3年度 経営企画委員会報告会発表内容
テーマ:コロナ禍における取組み ~コロナ禍において何が起きたか・何が出来たか~
江戸川メディケア病院での取り組み
社会福祉法人 仁生社 江戸川メディケア病院
コロナ禍における、システム部門からのアプローチ
公益財団法人 湯浅報恩会 寿泉堂綜合病院
コロナ禍で発足したベットコントロールセンター
社会福祉法人 仁生社 江戸川病院
コロナ禍におきた変革
社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院