「令和3年度医事業務委員会研究会」開催のご案内
理事長 様 全病経学発第27号
院長 様 令和3年6月17日
事務長 様 全国病院経営管理学会
担当部門長 様 会 長 相澤 孝夫
医事業務委員会
委員長 﨑原 宏
令和3年度医事業務委員会研究会
「コロナ禍における、おろそかにしてはいけない事務管理」開催のご案内
謹啓 初夏の候 貴職ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より、当学会の運営にご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、各医療機関の医事課職員の皆様におかれましては、昨年より続くコロナ禍において、施設基準や算定要件の維持継続が困難な状況であることに不安を抱えたまま、事務連絡で次々に交付される取り扱い事項への対応や、自治体ごと複雑な運用ルールで実施される新型コロナワクチンの予防接種への対応にあたられていることと存じます。
一方で、オンライン資格確認等システムの運用が開始される等、コロナ禍における病院での事務管理は、決しておろそかにできない要素が多々あり、ややもすると感染対策に集中するあまりに、大切な事務連絡を読み飛ばしてしまっていた等の危険性を孕んでいます。
私ども、医事業務委員会では、コロナ禍における病院での事務管理に、どのような課題があり、どのような視点で取り組めば良いかを共有する機会を設けたいと考え、様々な視点からの事務管理の整理と実例の発表を行う事で、皆様方と一緒に情報を共有する機会になればと思い本研究会を企画いたしました。
是非、担当部門のご参加方について特段のご配慮をくださいますようお願い申し上げます。
なお、質問につきましては、オンデマンド開催の性質上、事前受付した内容に限り回答する形となりますので、ご了承下さい。
謹白
記
日 時 令和3年8月27日(金)13:30~16:00
開催方法 Zoomを用いたライブ配信と2週間のアーカイブ配信
参加費 会員 3,000円 会員外6,000円 (お一人につき)
参加申込 当ページ下記よりFAXもしくはWEBフォームからお申込み下さい。
お申し込み確認後、詳細をお知らせいたします。
申込先 全国病院経営管理学会 事務局
〒102-0075 東京都千代田記三番町9-15 ホスピタルプラザビル6F
TEL 03-6910-0780 FAX 03-3511-3553
e-mail:zb-keikan@kanrigakkai.jp
緊急連絡先090-4165-3582(浅野)
プログラム
12:30~ 受付開始
13:30~ 開会挨拶 全国病院経営管理学会副会長 医事業務委員会委員長 﨑原 宏
公益財団法人ライフ・エクステンション研究所附属永寿総合病院柳橋分院 顧問
13:35~ 「新型コロナウイルス感染症の影響による施設基準等の特例の取り扱いについての整理」(30分)
医事業務委員会 正幹事
医療法人社団青雲会 北野台病院 医事課長
鈴木 達也氏
14:05~ 「オンライン資格確認システム運用の事例」(30分)
医事業務委員会 副幹事
社会医療法人きつこう会 多根総合病院 医事課長
宮本 晋佑氏
14:35~ 休憩
14:45~ 「陽性者発生!事例報告 ~専門職の中での事務職員の働き~」(30分)
公益財団法人復康会 沼津中央病院
事務部長 田畑 久美氏
15:15~ 「コロナ禍において病院が取り組んできたこと(200床未満の病院事例)」
(45分)
医療法人社団青葉会 牧野記念病院
事務長 亀山 裕史氏
16:00~ 「医事業務委員会による事前質問への回答」(20分)
医事業務委員会 副幹事
医療法人柏葉会 柏戸病院 医事課長
古川 哲也氏
16:20~ 閉会挨拶 浅野
事務局長
【参加申込み】※お申込みは終了致しました。
WEBフォームによるお申込み こちらから
FAX によるお申込み こちらから
WEB参加の方でもアーカイブをご覧になられます。
※WEBでのお申込みする際、Googleアカウントにログインして頂く必要がございます。
アーカイブ配信につきましては研修会終了日から5日から2週間ほどお時間をいただきます。予めご了承ください。
また、アーカイブ期限は、アーカイブ配信日から2週間を予定しております。